
立山連峰の主要峰とも言われる薬師岳の麓にある「有峰湖」は、堤高140mのダムによってできた人工湖
標高1089mに位置しており,一帯は県立自然公園に指定されているとても綺麗な場所です
展望台から見下ろす湖は、本当に雄大です
10月も中旬に入り、紅葉が始まっていました

「有峰森林文化村」の周辺には白樺もあって、山の美しさを感じます
奥には立山連峰が見えました

まだ紅葉が始まったばかりですが、秋晴れの優しい日差しと爽やかな風に癒やされます

こちらは、ダムの堤体を渡った先の「有峰西岸線」から見た紅葉
立山連峰を背景に紅葉を見れる、絶景ポイントです

紅葉が進むと、いっそう美しい景色になりますね
有峰湖に行くには、有料の有峰林道を利用します
料金は普通車で2000円でした
6月から11月初旬まで通行可能とのことです
雄大な立山連峰、真っ白な雲、輝くオレンジの紅葉、青空を映したコバルトブルーの湖
そのすべてが織りなす美しい景色は、富山ならではの魅力です